あなたにはこのフォーラムを閲覧するためのパーミッションがありません。
トピックアウトライン
- とやま手帳サークル 参加者募集中!

手帳の使い方をシェアして楽しむ会です!
これまでの自分、これからの自分も描ける手帳
「自分と向き合うツール」として活用方法や文具情報をみんなで集まりお話しましょう♪
ウエルビーイング向上にもつながります
◆月1回ペースで開催中。1回だけも大歓迎。お気軽にご参加ください◆
お問い合わせ:NPO法人地域学習プラットフォーム研究会
℡080ー3740-0011
・10月19日(日)20:00~21:00 オンライン 開催しました
■今後の活動予定■
・11月は、15 or 16日に、屋外での紅葉狩り→手帳ページづくりを企画中。
手帳に季節の思い出を記録しましょう♪
新しく参加希望の方は、こちらからご登録ください。→【申し込みフォーム】
→上記フォームよりお申込みいただいた方へ、
メールで詳細をご案内いたします。
※下記のログインが必要なページは、メンバーのみ公開です。
過去開催回の様子や、参加者からの富山の手帳・文房具情報を掲載しています。
<最近の更新履歴>
・10/15:10月・11月の開催予定を追記しました。
・9/24:9月の開催の様子を掲載しました。
・7/31:7月の開催の様子を掲載しました。- 参加者が集うサロン(掲示板)です。
- 参加後の感想や、「あの話をもっとききたい!」「こんなことを考えてみた!」「一緒に考えてみませんか?」など、自由に使ってください。
- 書き込んだ内容は、参加者だけに共有される仕組みです。(参加者の写真等も共有OK)
- 【第9回サークル】
新規メンバーとともに、手帳のことについてたくさんお話しました。
▼▼開催のくわしい様子はこちら(ログインが必要です)▼▼
- 【第7回サークル】
「五感で振り返る、私の好き」ジャーナルタイム
香りをトピックに、五感とウェルビーイングの関係性、感情・感覚などの重要性を共有しました。
▼▼開催のくわしい様子はこちら(ログインが必要です)▼▼
- 【第6回サークル】
初のオンライン開催、楽しい時間になりました。
▼▼開催のくわしい様子はこちら(ログインが必要です)▼▼
- 【第5回サークル】
5月は3月同様にカフェでわいわい開催でした!
▼▼開催のくわしい様子はこちら(ログインが必要です)▼▼
- 【第4回サークル】
※当日の説明スライドを追加しました。
日程の都合で参加できなかった方、セルフで取り組める部分もありますのでご覧ください。
リクエストがありましたらまた、別形式でも開催可能です。お声がけください。
▼▼開催のくわしい様子はこちら(ログインが必要です)▼▼
- 結果発表!【富山の好き・おすすめの文具屋さん】
第2回で募集しました「富山の好き・おすすめの文具屋さん」について、
結果をまとめましたので、ぜひご覧いただければと思います。
私も行ったことのないお店があり、伺うのが楽しみです♪
ネット購入が主というお声もあったので、「お気に入りのネットショップ編」もできたら楽しいかなぁ。
みなさん、ありがとうございました!!
▼▼こちらをクリックすると見られます▼▼(ログインが必要です)(参加者のみ公開)
- 【第3回サークル】
3月30日開催済
初めてのカフェ開催、楽しいひとときになりました。様々なトピックを自由に話せ好評だったので、この形式も定期的に開催したいと思います。
- 【第2回サークル】
少し緊張もほぐれ、参加したみなさん同士で手帳の使い方を共有できたと思います。
手帳はプライベートなものなので、安心して話せるように体制も考えながら、「もっと深くみんなの手帳の中身を知りたい」という要望を実現していきます。
手帳タワー!!
参加者が持ち寄ったいろいろな種類の手帳を積み重ねると・・

▼▼開催のくわしい様子・当日の資料はこちら(ログインが必要です)▼▼
- 【第1回サークル】
初めての開催でしたが、楽しい時間を過ごせたと思います。
「手帳が好き」という想いを共有できる仲間に出会えてうれしいです!ご参加いただき、ありがとうございます。
▼▼開催のくわしい様子・当日の資料はこちら(ログインが必要です)▼▼