トピックアウトライン
- あすの”食と農”を語り合う市民フォーラム
- 参加者募集中
参加者募集中
⚫️申し込みはこちらから
▶︎ 申し込みフォーム(← ここをクリック!)
<※締め切り:8月17日(日)>
令和の米騒動 フードロス 地球沸騰化 耕作放棄 農家の担い手問題
いま私たちの"食と農"は難題だらけです。
このフォーラムでは、作り手 流通 消費者 企業経営者など、それぞれの当事者があすの”食と農”の課題を語り合います。
開催日時 8月24日(日)13:30 ~ 15:00
場所 婦中ふれあい館(婦中町砂子田)
参加費 無料
定員 50名程度◼️ 第1部 講演
「エクセレントローカル」
農産加工ビジネスを成功させている産地
~地域の食資源を一次加工で高付加価値化~講師 鳥巣 研二 氏
(食と農のマーケティング企業キースタッフ会長)
全国各地の地場農産品や地域資源を対象にした農産加工品開発などの現場の課題解決の豊富な経験から、
”食と農”の多様な難題に多角的な視点で展望を示していただきます。
ユーモアたっぷりの楽しいお話を聞けばきっと元気がでます。
◼️ 第2部 パネルディスカッション
作り手、流通、消費者、企業経営者など、それぞれの当事者に
登壇いただき課題を語り合います。
〇市民の方、農家の方など聴講者として誰でも参加できます(要申込)
講演とパネルディスカッションを聞きながら、それぞれの立場で
私たちの”食と農”を考える機会にします。
⚫️申し込みはこちらから
▶︎ 申し込みフォーム(← ここをクリック!)
<※締め切り:8月17日(日)>
*このフォーラムは富山市公募提案型協働事業「市民活動発掘・育成プログラム」の一環として開催します。
お問い合わせ: NPO法人地域学習プラットフォーム研究会
℡080ー3740-0011