参加者募集中!

ー親子で楽しむ 「臨床美術」 ー
臨床美術は、認知症予防やストレス解消、こどもの感性を育てる ”アートセラピー”
美術が苦手でも大丈夫。楽しいアート体験を親子でしてみませんか?
参加申し込みはこちらから→ クリック
(第5回)
11月16日(日) 13:30~15:00
12月 7日(日) 13:30~15:00 (全2回)
<対象者> 富山市内在住の小学生と保護者10組
<材料費> 1回1組 1,500円(大人1人+子ども1人)
※全2回受講できる親子優先 応募多数の場合は抽選あり
五感を使って親子で一緒にアートを楽しみましょう♪
①11月16日(日) 「ステンシルで描く葉っぱ」
秋の紅葉する葉っぱを描きます

②12月 7日(日) 「クリスマスプレート」
飾って楽しめる絵皿を作ります
場所 :富山市 ボランティアセンター 101号室
富山市 今泉83番地1
<担当講師 浦本>
「臨床美術とは、絵やオブジェなどの作品を楽しみながら作ることによって脳を活性化させ、高齢者の介護予防や認知症の予防・症状改善、働く人のストレス緩和、子どもの感性教育などに効果が期待できる芸術療法(アートセラピー)のひとつです。」
お問い合わせ:
NPO法人地域学習プラットフォーム研究会
℡080ー3740-0011(第4回)
7月20日(日) 13:30~15:00
「虫の王様」
(第3回)
5月18日(日) 13:30~15:00
「青空に雲を描こう」
※応募締め切りました
参加費:各回 材料費としてペアで1500円(大人1人+子ども2人まで)以降、お一人様(大人、子ども)500円追加で、どなたでもご参加いだだけます (事前予約のみ)
場所 :富山市 ボランティアセンター 101号室
富山市 今泉83番地1
募集人数 各回5組程度(5才から小学校までの子どもとその保護者)
*安全には配慮いたしますが、ハサミや針金などを使って制作する事があります
*アクリル絵の具を使います。汚れても良い服装でお越しください
※第3回、4回は応募締め切りました